2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

写真が無い!ガーン!!

今日暇を見付け、古いお城写真を引っ張り出す。なッ何と、広島の福山城と滋賀の彦根城が見当たらない。いくら探しても見つからない!序に三度も訪れた岐阜城の写真も、アルバムの隅からポロッと1枚出て来たのみ。ガーン!!お気に入りの鉱物標本を手元から…

読書の一日。

今日は昨日とうって変わって楽な一日で、天気もさほど悪くなくスムーズに仕事がはかどり、暇を見つけては読書が出来る程の余裕だった。因みに今読んでいる時代小説は佐伯泰英氏の「密命・巻之二/弦月三十二人斬り」巻之一にあたる「密命・寒月霞斬り」は現在…

気疲れの一日。

今日午後から地元企業のサポートで出掛ける。数日前に企業自ら購入の他社製PC3台の不具合修復だ。同モデルにも関わらず、数パターン(フリーズ等)もの同じ不具合を発生させている。どう察してもシステム上のトラブルと判断するが、企業主は一貫して「PC…

一日中雨が降る。

今日は本格的に一日中雨が降った。天気予報によれば、九州と四国の一部地域が、例年より2週間程遅い梅雨入りとの事。どうりで先日まで「空梅雨か?」と思わされていたはずだ。少々ジメジメ感は有るものの、夜は大変過ごしやすい。 ■姫路城 国宝・姫路城天守…

大切な1品/ランタン弘三石

この標本は、佐賀県東松浦郡肥前町満越産のランタン弘三石(Kozoite-(La))だ。この産地へは計4回程訪れ、何時も良い思いをさせてもらった。何時もランタン弘三石には恵まれ、アルカリ玄武岩の大きな母岩の空隙中に、ネオジウム弘三石・木村石などを伴い結晶…

大切な1品/方蒼鉛石

今日は私の大切な標本中、特に大切にしている方蒼鉛石(Sillenite)を紹介。この鉱物は、ビスマスと珪酸から成る珪酸塩鉱物で、布賀鉱山4番坑新露頭と呼ばれるポイントより産出したもの。一般では微細な粉末(土状)結晶として知られているが、布賀鉱山のものは…

一日中だらだらと過す。

今日も天気が悪く、読書をしたり、居眠りしたりと一日中だらだらと過す。 ■安土城 天正四年、天下布武を目指す織田信長によって、足かけ7年の歳月をかけ完成させた城で、お城ファンなら一度は是非訪れてみたい城郭の1つ。天正十年の本能寺の変に続く山崎の戦…

大切な1品/エムプレクト鉱

今日は一日中雨が降っていて、未だに止む気配が無い。この分では明日の産地探査は難しく成りそうだ。画像は、岡山県伊茂岡鉱山産のエムプレクト鉱だ。この標本を得られるまでに何度鉱山へ通ったものか...何時も今一つ結果が得られず、ただ年月と回数を重ねる…

商談成立!!

午後より県南の某古典芸術作家さんから商談依頼が有り出掛ける。思いのほかスムーズに話がまとまり、商談成立!有難くも全面的に信頼頂いたのは良いが、少々責任を感じてしまう。ご希望に添える様にカ頑張りたい。 ■津山城 慶長八年、織田信長の小姓森蘭丸の…

大切な1品/パイロクスマンガン鉱

今日は一段とジメジメ感の強い蒸し暑い一日だった。流石に夜は涼しく過ごしやすい。さて昨日の事は忘れて(全く勝手な男で済みません。)自慢の大切な1品を紹介。この標本は、昨年の京都新春交流会後に開かれた、科博の松原先生の還暦祝いで行われた、ロシア…

大切な1品/菱ニッケル鉱

今日もジメジメと湿気の多い暑い一日だった。ついさっき、このHatenaブログ群を検索中に、私が大変お世話に成っている某大学名誉教授(先生)が、長年の研究されてきた鉱物標本を博物館へ寄贈した事に関する多くの賛否の書き込みを見つけ、読んでみた。実際に…

古参の先輩コレクター来訪。

今日は久しぶりに古参の先輩コレクター来訪。先輩は郷土史へもご造詣深く、鉱物談話はそこそこに好き者同士が会ったら最後、歴史の話に華を咲かせてしまった。■小牧山(小牧山城) かつて織田信長の居城であった小牧山城は、現在は山全体が「史跡公園」となっ…

少し肌寒い雨の1日。

今日は朝から雨が降り、少々肌寒い1日だった。午後より取引先の車屋さんへサポート。サポートの合間に、車屋さんの大型充電器を借りて、愛用の電ドル「BOSCH-DHG 24V」用のバッテリーに超急速充電を行う。ある種の劣化で付属の充電器でのチャージが出来なく…

青棒恐るべし!!

先日の祝賀採集会の昼食時、参加メンバーの方より塊標本の切断面の仕上げに、酸化クロムを使用すれば良いと詳しい研磨方法をご指導頂いた。今日早速手持ちの青棒を、電動ドリルのパフに塗付け、研磨してみた。水ペーパー#3000番でも成しえなかった鏡面仕上げ…

小畑のトマト

今日は一日中晴天で暑かった。午後には鉱物倉庫の大整理。大量に貯まったストックものを妻の実家の倉庫へ移転する。小畑の細長タイプの実を付けるミニトマトが大きく成っていた。 ■伊勢亀山城 伊勢亀山城は、文永二年に伊勢平氏の流れをくむ関五家の宗家の居…

静かな一日。

今日は昨日とうって変わって大変静かな一日で、夕方、熟れたイチゴを喜んで摘んでいる娘を、傍らで眺めて喜んでいる私で有った。 ■名古屋城 徳川家康が、九男義直の尾張藩の居城として、慶長十五年より西国諸大名の助役による天下普請で築城が開始し、慶長十…

引き続きてんてこ舞い!

今日も朝から取引先でてんてこ舞い。PC4台の入れ替えをこなす。旧PCからのデータと使用環境をそっくりそのまま移行する作業は流石に面倒で有ったが、午後8:00頃には何とか形を付けられた。頑張り過ぎて少し平衡感覚が鈍り、フラフラする。 ■清州城 天文…

てんてこ舞いの一日。

今日は朝からてんてこ舞いの一日だった。この様な状況に限って滅多に誘いの無い某市議会議員の先生からお茶の誘いが有る。「喫茶店○○に居るから。」・・・こんなに忙しいのに行ける訳ないだろう!本当に忙しい一日だった。 ■墨俣城 『信長公記』『前野家古文…

イチゴ沢山実りました。

3日間の留守の間に、沢山のイチゴが色付き、収穫まじかに成って来た。頃合いの良い時期に愛娘に摘ませてやりたい!!

楽しかった3日間。

今日は昨日行われた採集会解散後、某県まで遠征し、石友の案内で午後まで採集。難しい産地で有ったが思いのほか良い結果が得られ、大満足。画像は、昨日生口島から採集会の記念に撮影したもの。最奥が弓削島、手前が岩城島、撮影場所の生口島と共に、有名な…

最高の鉱物採集会!!

10日は雨天の中、弓削島の産地へ登る。予定通り全く採れなかったが、夜は某先生の御退官祝賀会が開かれ、大勢でわいわいと祝い楽しく過ごす。翌日岩城島で全員100%以上満足いく採集を終え、瀬戸田(生口島)へ渡り全員で昼食をすませレストラン前で解散。(皆…

明日天候が心配!!

今日午後より天候が悪く成る。明日は国内の某大学・博物館などの著名な先生方と共に広島県の弓削島と岩城島へ一泊予定の採集だ。 ■大垣城 明応九年に竹腰尚綱によって築城され、織田氏、斎藤氏と支配権が移り、豊臣秀吉政権下では、池田恒興が城主と成る。そ…

イチゴが赤く毛が生えて?

今日の夕方、プランターのイチゴを観察する。真赤に色付き収穫まじかと成った。ふと良く見るとイチゴの表面に白い毛が沢山生えている。一瞬カビかと心配に成り他の実も観察すると、未熟な実ほど赤ちゃんの産毛の様にビッシリと生えている。イチゴは成熟する…

梅雨来るのだろうか?

毎日が本当に暑い。何だか梅雨を通り越し、このまま夏に成ってしまいそうな雰囲気だ。 ■犬山城 戦国末期は目粉るしく城主が代わる。江戸時代に入り、慶長十二年、徳川義直が尾張名古屋藩主に転ずると、義直の付家老として平岩親吉が尾張に移り藩政を執行する…

つぼみ散る?!

今日も一日晴天日和!庭先の小畑に植えたブルーベリーの花びらが落ちている事に気付く。良く観察すると、実を取られヘタだけ残った様なへんてこりんな形状だ。本当にこの様な状態で実が付くのだろうか?少し心配だ。

休日返上HDD修理!!

今日は休日を返上してのHDDの修理で、お客から聞いていた症状以上に悪い障害に陥っていたが、予定通り完全修復。大満足!! ■高松城 この城は、豊臣秀吉の四国平定後の天正十六年、讃岐国17万6千石に封ぜられていた生駒親正が天正十六年より築城を始め、天正…

イチゴ色付き始める。

今日は昨日とうって変わり日中曇り空の過ごし易い一日だった。プランターのイチゴも順調良く育っており、一部色付き始めている。 ■観音寺城 一昨日、丸亀城と藩主京極氏(先代佐々木氏)の事に触れたので、今日は佐々木氏の出所地とも言える観音寺城を取り上げ…

我が家の水晶山。

今日も一日晴天のとても暑い一日だった。何所かに採集へと思いつつも一日中だらだらと過し、結局、アニメ「クレヨンしんちゃん」のパパ、野原ひろし35歳モードに入ってしまった!と言った具合で仕方が無いので、我が家の「水晶山」の画像をご覧有れ!!

のぼせた半日。

今日午後から取引先でのメンテナンスで有ったが、予定の3倍時間が掛かり、帰宅後流石にダウンぎみ!しんどい半日だった。 ■丸亀城 室町時代初期の幕府管領・細川頼之の重臣の奈良元安が亀山に砦を築いた事に始まり、豊臣政権下、生駒親正が讃岐17万石の支城…

イチゴが育ってます。

今日は日中曇り空の過ごし易い一日だった。プランターのイチゴも順調良く育っている。