2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

城郭紹介・日向国高鍋城

高鍋城は宮崎県児湯郡高鍋町に有る城で、別名を舞鶴城と呼ばれている。江戸時代には秋月氏が高鍋藩の藩庁として明治維新まで治めたお城で、自然の要害を巧みに利用して築城されている。画像の本丸跡より更に一段高い現在の児童遊園地横の梅林が三層櫓跡で、…

城郭紹介・肥前国玖島城

前回に続き、今日も城郭紹介をしよう!今日のお城は、長崎県大村市玖島に所在する玖島城だ。この玖島城、鎌倉時代よりこの地の地頭として大村地方を領有してきた藤原氏を祖とする大村氏の居城だが、江戸時代を通し多くの小大名家が移付領地変えを成されて来…

城郭紹介・遠州掛川城

今日は久し振りにお城の紹介をしよう!今年のミネラルマーケットの帰り道に立ち寄った遠州掛川城だ。このお城の特徴と言ったら何と言っても天守台と城壁の境に有る「武者返し」であろう。この武者返し、当方撮影の画像では確認出来ない為、doubletさんのブロ…

やっぱり凄いわ逸見石!!

今日久し振りに逸見石を撮影してみた。気に入ったアングルを見付け出そうと観察しているとついつい見入ってしまい、あっという間に時間が過ぎてしまう。しかし今更ながら「やっぱり凄いわ逸見石!!」

布賀鉱山産・自然蒼鉛の反射画像

かねてより研磨(約0.25μmmポリッシュ)し撮影する機会をうかがっていたものに、布賀鉱山4番坑新露頭産の自然蒼鉛が有ったが、やっと撮影する事が出来た。画像の反射顕微鏡画像がそれである。カルサイトと灰鉄柘榴石からなる母岩に、黄銅鉱、硫砒鉄鉱と伴った…